20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙台市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4日目) 本文 2018-12-14

毎年、子供未来局では、どこの国の方が何人保育施設へ入所されたのか調査をしていますが、外国人利用者へのフォローはどのようにされているのでしょうか。通訳が必要など、さまざまな対応が考えられます。  また、これは保育施設側にもフォローは必要であります。ある保育園ではネパール人子供を預かっていますが、お母さんが全く日本語をしゃべることができず、大変困ったことがあったそうです。

仙台市議会 2018-05-21 市民教育委員会 本文 2018-05-21

仙台空港と一緒に運航していくということになるんでしょうけれども、その出動稼働上の状況についての両者の連携といいますか、仙台空港そのものは今民営化で幸いにその外国人利用者等も含めて、非常にその仙台空港自体利用客数がふえているし、方向性とすれば、今後は飛行場の西側のほうに従来のエプロンとは別に、LCC用の、ローコストキャリア用エプロンを別につくると。

札幌市議会 2016-03-22 平成28年第二部予算特別委員会−03月22日-08号

特に、2月は、雪まつり時期に外国人利用者が多く、また、障がい当事者の利用客もあり、車椅子ユーザーだけではなく、聴覚・視覚障がい者など多くの方が利用されています。当初、3月末までの試行的な取り組みとされており、心配していたところ、一旦、9月までの延長が決まったようですが、関係者からは長期的な運営を求められており、継続的な取り組みとなることを期待されていると聞いております。  

熊本市議会 2016-03-04 平成28年第 1回定例会−03月04日-05号

本市観光統計によると、本市観光施設外国人利用者数は平成26年で39万1,000人、前年比3割増となるなど台湾香港タイなどから観光客が特に増加しているようです。このような訪日外国人増加などを背景無料公衆無線LANWiFi)の整備急務となっています。  外国人日本を訪れた際に突き当たる壁の一つが、言葉の問題です。

熊本市議会 2016-03-04 平成28年第 1回定例会−03月04日-05号

本市観光統計によると、本市観光施設外国人利用者数は平成26年で39万1,000人、前年比3割増となるなど台湾香港タイなどから観光客が特に増加しているようです。このような訪日外国人増加などを背景無料公衆無線LANWiFi)の整備急務となっています。  外国人日本を訪れた際に突き当たる壁の一つが、言葉の問題です。

岡山市議会 2015-12-04 12月04日-02号

また,ももたろう観光センター外国人利用者では,フランス人がトップとなるなど欧米系個人観光客増加傾向にあることから,これまでの東アジアや東南アジアを主要なターゲットとする団体旅行に加え,今後関西国際空港等を起点とし,JR等利用して移動する個人観光客を新たなターゲットとし,新たなインセンティブの導入を検討するなど,市内に宿泊する外国人観光客増加に取り組んでいきたいと考えております。

札幌市議会 2012-03-06 平成24年第一部予算特別委員会−03月06日-04号

平成23年中の外国人利用者は、委員ご指摘のとおり629人となっておりますが、外国人利用がさらにふえるよう各コーナーに外国語表記を取り入れるなど、案内板充実を図ってまいりたいと考えております。 ◆石川佐和子 委員  最後に、要望になります。  2011年中に外国人防災センターに来られた方は629名ということで、平均すると1日2名はいらっしゃるかなということです。

仙台市議会 2009-04-21 市民教育委員会 本文 2009-04-21

12: ◯生涯学習課長  全体として外国人利用者統計というものはとってございませんが、留学生とその御家族の方につきましては減免対象ということで数値を把握しております。3月まで134人の御利用がありましたので、月平均にしますと15人程度が御利用されているところです。 13: ◯高橋次男委員  ありがとうございます。  仙台国際都市を目指しておるわけでございます。

京都市議会 2007-10-05 10月05日-04号

これらに対し,まず宇多野ユースホステルに関しては,建て替え工事の速やかな進ちょくのための地元への積極的な働き掛けと関係局との連携要請建て替え後の稼働率及び収支見通し並びに黒字額活用方針指定管理者によるサービス低下の懸念,外国人利用者増加に向けた京都らしいユニークな取組の充実青少年育成国際交流の場といったユースホステル設立趣旨に基づくサービス向上要請などについて質疑や御意見がありました

仙台市議会 2004-09-29 平成15年度 決算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2004-09-29

しましては、単年度ではなくある程度継続した取り組みという中で効果があらわれてくるものと認識しておりますけれども、例えば外国人宿泊者数では、14年度はワールドカップが開催されたという特別な事情がございますけれども、15年度はSARSなどによりますマイナスの要因、こういったものがあったにもかかわらず、平成13年度や平成12年度と比較いたしまして増加しておりますし、また、仙台駅にございます総合案内所外国人利用者

千葉市議会 2000-12-04 平成12年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2000-12-04

そして最後に,外国人利用者への対応,あるいは配慮ということがどのように出されるかという問題であります。  以上,8項目についてお答えいただきたいと思います。  それから,5番目の質問は,議案第158号,土地の取得についてであります。  若葉区球技場仮称の用地でありますけれども,これは,中田最終処分場の跡地の一部ということでありますから,ここはごみが埋め立てられている場所であります。

新潟市議会 1999-06-21 平成11年 6月定例会本会議−06月21日-目次

(1) 風化しつつある「上越線」の語源と定着した「上越市」の呼び名     (2) 外国人利用者は必ず戸惑う,名が体をあらわさない「上越新幹線」     (3) 「上越」の改名は,まず,名づけ親「新幹線整備法令」の改正を図ることから     (4) JR東日本が肯んじなくとも,愛称「新潟新幹線上越新幹線)」を普及しよう。    3 11月19日を開港記念日に制定せよ。     

京都市議会 1994-09-13 09月13日-03号

日本人利用者が横ばいなのに対し,特に最近では外国人利用者が大幅に増加しています。85年,86年は2300人前後でしたが,92年は9600人と4倍以上に増加し,利用者全体の3分の1を占めるまでなっています。先日職員の方に話を聞いたところ,国際会議に来られた研究者円高一般宿泊施設利用できずユース利用したり,留学生が宿舎の決まるまでの一時利用にも使われているとのことです。

広島市議会 1987-07-03 昭和62年第 3回 6月定例会-07月03日-03号

1985年2月9日,在住外国人意見交換会において述べられたように,バス停や電停に行先表示の外国語の併記をする,例えば外国人利用者の多い広島駅北側とかです。平和公園,東区のユースホステル等の周辺を中心に,統一的視点に立った整備をしてくださるようお願いをいたします。  次に,道路についてでございますが,東区を中心とした市北東部交通事情についてお伺いいたします。  

  • 1